RECRUITING SITE
よくあるご質問
FAQ
皆さまから寄せられた、よくあるご質問にお答えします。
Q.
A.
未経験なのですが、タクシードライバーになるにはどのような資格が必要ですか?
もちろん未経験の方でも、タクシードライバーになれます。
タクシードライバーになるには、第二種運転免許の取得が必須となります。第二種運転免許の取得には、第一種運転免許を取得してから3年以上経過していることが条件となります。
また、東京都ではタクシーセンターにて地理試験の合格が必須となっております。ちなみに、地理試験受験前に¥100,000を給料とは別に支給しております
Q.
A.
第二種運転免許とは何ですか?
第二種運転免許とは、旅客自動車を旅客運送の目的で運転する場合や、運転代行の目的で運転する際に必要な免許のことです。
道路交通法で定められており、適正検査、学科試験、技能試験に合格しなければいけません。
Q.
A.
第二種運転免許を取得したいのですが、取得までの期間や費用、その間の給料はどうなりますか?
教習費用は当社が全額負担し、教習中(養成期間)日給(¥10,000)も支給いたします。更に、二種免許に合格すると給料とは別に祝い金として¥50,000を支給いたします。
Q.
A.
今年で48才になりますが、二種免許合格できますか?
問題ありません。自身の努力により合格も夢ではありません。
また、当社の平均年齢は51.2才です!(2019年3月現在業界平均58才)
Q.
地方に住んでいます。東京でタクシードライバーをやりたいと思っているのですが、面接などはどの様になりますか?
A.
地方在住の方には電話にて面接をさせて頂いております。面接というよりは説明を主体にさせて頂きます。できるだけ働いた時のイメージをしやすいように実際にタクシーという仕事の良いところも難しいところも包み隠さずお話をいたしますので気楽にお問合せください。ちなみに、当社は地方出身者で未経験の方の入社が大多数を占めております。
Q.
A.
東京の地理に詳しくありません。こんな私でも大丈夫なのでしょうか?
当社は「東京の道を知らない、一度も走ったことがない、複雑すぎて覚えられる自信がない・・・」など不安を抱えた方の応募が100%と言っても過言ではありませんが、実際に乗務すると払拭できているようです。その秘訣は!!!
① デビュー前に研修を徹底的にやります。
② 道の覚え方のコツをご教授します。
③ 経路をお客様に教えていただく接客の研修を徹底します。
以上、大きく3点ですが、それ以外の武器としては、全車両カーナビ搭載は当然として、先輩乗務員のアドバイスは常時受けられる環境もございますので、ご安心ください。
Q.
A.
実際に乗務に就いても、稼ぐことができるのか不安です。
売上げについては誰もが不安に感じることです。
そんな不安を解消するためにも、当社では乗務開始後、営業収入に関係なく保証月給:¥350,000を12ヶ月間支給いたします。
また、当社は日本交通グループに加盟しておりますので、チケット・無線配車など、他社に比べて仕事がし易いシステムになっておりますので、ご安心ください。
ほとんどの新人さんもすぐに売上げが伸びるので、平均3~4ヵ月後には保証月給35万円以上の収入を得ています。
その他にも、売上げアップやサービス向上のための講習会も行っております。
先輩たちの声を直接聞ける場なので、不安に思うことを相談したり、先輩の技術を自分の技術にしてください。
Q.
A.
入社したらすぐに乗務に就けますか?
ほとんどの会社が同じ形態をとっていますが、入社後すぐに乗務開始というわけではありません。
当社の接客指導や地理試験などの研修を受けていただき、研修が完了して初めて乗務開始になります。
入社から乗務までのスケジュールは、「入社〜初乗務まで」をご覧ください。
Q.
職種の変更を考えているのですが、タクシードライバーになろうと思っても、不安で今ひとつ決心がつきません。
タクシーの仕事は、どんなメリットがありますか?
A.
最初は不安で仕方が無いと思います。いや、むしろ不安が無かった方は一人もいないでしょう。
しかしながら、現在乗務している全乗務員はその不安を乗り越え、一生懸命働いているのも事実です。
もちろん、どんな仕事でも良いことばかりではありません。
しかし、タクシードライバーになった人間にしか得られない、様々な喜びやドラマがあります。
「お客様から数多く“ありがとう”の感謝の言葉」「接客を通しての人との触れ合い」、「自分自身にしか解らない目標達成の快感」、「遠距離のお客様を乗せた時の喜び」、「乗務後の充実感」など、数えれば切りがありません。
また、頑張った結果に比例して、確実に収入として自分に返ってくるのも魅力ですね!
タクシードライバーは、一出番ごとにドラマがあります。その主人公は、あなたです。頑張ってください。
Q.
A.
タクシーは労働時間が長く、大変そうなイメージがあります。実際はどれくらい大変なのでしょうか?
確かに、1勤務21時間という点を注視すると大変そうなイメージが残りますが、実際は・・・こんなに身体が楽な仕事は他にあまりないと思える程、規則正しく健康的に生活ができます。
一日の勤務では休憩も3時間以上取ると厳しく決まっておりますし、“終わりなき残業”もあり得ません。
仕事が終わった日(“明け”といわれる)は丸々休みになります。出番→明け→出番→明け→公休と5日間サイクルが基本のシフトです。タクシーは休むことも仕事の内と言われており、明けにしっかりと休むことも重要ですが、そのリズムを身体が覚えることで規則正しく生活ができるということです。
また、余談ですが、一般社会では残業は誰もがしたくないところですが、タクシーは真逆で、“もっと残業をさせて欲しい”と思うのが実は一般的です。何故なら、売り上げを上げれば上げただけ1円単位で給料が変わるため、長い時間営業をし続けたいと誰もが思うのですが、そこは厳しく規則が決まっていますので、終わりなき自主的な残業はできません。
Q.
A.
観光タクシードライバーとは何ですか?また、どうすればなれますか?
通常乗務とは異なり、都内各所を、お客様のリクエストに応じてご案内するのが、観光タクシードライバーです。
地理と知識が必要とされるため、会社の観光タクシー研修会だけでなく、日々ドライバーの方々は勉強を行っております。
また、外国の方にもご利用頂いておりますので、英会話ができる方は大歓迎です。
Q.
A.
給料はどのくらいですか?
給料は月間の営業収入額の50~62%です。
過去1年間の新人月間総営業収入が平均707,000ですので、当社の平均給料は約426,270円になります。
最初は中々思うように行きませんが、本人のやる気次第で高収入を得ることができます。
Q.
A.
ノルマはありますか?
「ノルマ」のことを、タクシー業界では「足切り」や「未基準」と呼んでいますが、ドライバー一人一人が接客やサービスの向上を心掛け、常に初心を持続し、個人の営業収入の安定を図るために、当社ではノルマを設けております。
通常、「足切り」に行かないドライバーはほとんどおりませんので、ご安心ください。
Q.
A.
日立自動車交通はどんな会社ですか?
昭和35年に設立し、国土交通省関東運輸局より旅客自動車運送事業経営免許を受け、タクシー・ハイヤー・観光タクシー・福祉車両・乗合バスを運行している安定した企業です。
また、業界売り上げ№1の日本交通グループに加盟しています。
Q.
A.
福利厚生はどのようなものがありますか?
当社は65歳定年制ですので、安心して長く働けます。
定年後の再雇用制度もあります。
その他、昇給賞与はもちろん、社会保険も完備しております。
また、ドライバー同士の親睦会や、交通違反で免許停止になった時に保証する「免停共済制度」や、「クラブ活動」も行っております。
詳しくは、「募集要項」をご覧下さい。
Q.
A.
マイカー通勤は可能ですか?
社員専用駐車場がございます。
駐車料金は、一部負担して頂いております。